デジタルファブリケーション
-万博パビリオンに見るBIMの活用と、
ショップボットによる設計・製作の可能性-
BIM(Building Information Modeling)やデジタル切削加工機『Shop- Bot』などの技術により、建築のつくり方が大きく変わりつつあります。 本例会では、大阪・関西万博パビリオンの設計におけるBIMの活用事 例や、ShopBotによる木材加工の実践を紹介しながら、デジタルファブ リケーションが建築にもたらす新たな可能性を探ります。
日 時:2025.7.13(日)
会 場:ポートフォリオ カフェ&コワーキングスペース
大阪府貝塚市海塚1丁目1-23
定 員:30名(要事前予約)
参加費:会員・一般500円
学生無料
タイムスケジュール:
12:00~12:45 ランチ懇親会(自由参加) ポートフォリオ1Fにて
※飲食費は各自負担
12:45~ 受付開始
13:00~13:50 守行 忠勝 氏 講演
13:50~14:00 休憩
14:00~14:50 狩野 新 氏 講演
14:50~15:00 休憩
15:00~15:40 質疑応答兼トークセッション
『デザインにおけるデジタル』
15:40~15:50 移動
15:50~17:10 ショップボット見学&体験
『デジタルファブリケーションをつくろう』
申込先:以下もしくはQRコード
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSfvKLjI8lP5ip…/viewform
CPD単位:3単位(予定)
代表世話人:岩田章吾
7月例会世話人 : 北條豊和 田辺弘幸